■大学受験理系基礎講座概要■
「大学受験理系基礎講座」は、中学範囲履修済みの方を対象とした大学受験講座です。主な進学先は、旧制帝国大学等を除く地方国公立大学理系学部(一部文系学部)、並びに明治大・立教大・中央大・東京理科大(基礎工学部)等の中堅私立大学理系学部(一部文系学部)です。
高校三年間で学ぶ項目を約一年で終了させることから授業進度は極めて早いですが、一通り習得することで中堅大学への受験が可能となります。
難易度はやや高めで、十分な復習を行った受講生はセンター試験で平均80%前後の得点力が確保出来ます。
尚、東京大学をはじめとする旧制帝国大学や、医学部、獣医学部、慶應義塾大学、早稲田大学を受験希望の方は、本講座を足掛かりに、次の「大学受験理系応用講座」をご利用下さい。
■授業回数■
週5回
■授業科目■
○英語(英文法・読解・英文和訳・和文英訳・リスニング)
○数学(TAUBV)
○物理
○化学
■授業料■
全科受講124,000円/月
単科受講30,000円/月
※教材費・定期試験費用・ツキイチ飲み会参加費用その他全額を含みます。
■参加に際して必要な学力■
中学範囲(国語・数学・英語)における、やや高レベルの学力。
※一般的な公立高校の入試問題で、各科目8割以上取れることが目安です。
■参加条件■
1:中学範囲速習講座を受講済みで、一定以上の学力があると認められる者 2:参加試験を受験し、一定以上のスコアを確保した者 3:特に強い希望があり、個別授業等の補講で授業継続が可能な者
上記のいずれかを満たしていることが参加条件となります。
■定期試験■
月1回実施
■提供教材■
○授業用教材(英語) 計4冊 ※他プリント冊子複数
○授業用教材(数学) 計10冊 ○授業用教材(物理) 計3冊 ○授業用教材(化学) 計5冊
○復習用教材(英語) 計6冊 ○復習用教材(数学) 計3冊
○復習用教材(物理) 計2冊
○復習用教材(化学) 計2冊
○英単語帳 計1冊
○英文法問題集 計1冊 ○リスニング教材 計1冊 ○物理資料集 計1冊 ○化学資料集 計1冊
■授業進度■
|
英語 |
前期
(2月〜5月) |
○読解(入門〜初級) ○文法(呼応・時制・法・助動詞・態・文型まとめ) ○英文和訳(入門) ○和文英訳(文型・時制・助動詞・受動態・仮定法)
|
中期
(6〜9月) |
○読解(初級〜センター試験) ○文法(名詞構文・不定詞・分詞・比較・副詞節・形容詞節・名詞節・疑問文) ○英文和訳(初級) ○和文英訳(準動詞・関係詞・名詞節・It 〜 の構文) |
後期
(10月〜1月) |
○読解(センター試験) ○文法(否定・名詞・代名詞・形容詞・副詞) ○英文和訳(中級) ○和文英訳(副詞節・比較・否定) |
|
数学 |
前期
(2月〜5月) |
○方程式・不等式・二次関数・複素数・式と証明・順列と組合せ・確率 ○平面図形・図形と式・図形と計量 |
中期
(6月〜9月) |
○三角関数・分数関数・無理関数・指数関数・対数関数
○数列・微分法(U)・積分法(U)・ベクトル・複素数 |
後期
(10月〜1月) |
○極限・微分法(V)・積分法(V)・式と曲線
|
|
物理 |
前期
(2月〜5月) |
○力学(物体の運動・運動方程式・力学的エネルギー) ○熱力学(熱とエネルギー) |
中期
(6月〜9月) |
○波動(力学的波動・音波・光波) ○電磁気(電流とエネルギー) ○力学(運動量と力積・円運動・単振動・万有引力) |
後期
(10月〜1月) |
○熱力学(気体分子運動論・状態方程式・熱力学の第一法則) ○電磁気(電場と電位・コンデンサー・電流と磁場・電磁誘導・交流) |
|
化学 |
前期
(2月〜5月) |
○理論化学(物質の構成・熱化学・酸と塩基・酸化還元反応・電池・電気分解) |
中期
(6月〜9月) |
○無機化学(非金属・典型元素・遷移元素・イオンの反応と分離) ○有機化学(有機化合物の構造・脂肪族・油脂・芳香族) |
後期
(10月〜1月) |
○理論化学(物質の三態・気体・溶液・化学反応の速さ・化学平衡) ○有機化学(糖・アミノ酸・タンパク質・高分子化合物)
|
■お申込み・お問い合わせ■
|
|
|