不登校・引きこもりからの大学進学塾

「貯蓄」の重要性

「余ったお金は無駄使いせず、何かあったときのために貯金しておきなさい。いつか必ず助けになるときが来るから」

至って当然の話ですが、私の母が幼少期から繰り返し言っていたことです。普通の家庭なら、恐らく大なり小なり同じようなことを言われていたのではないでしょうか? 預金を基盤とした間接金融システムの収益性が下がり、結果として株式投資他直接金融への傾斜が顕著になりつつあるようですが、それでも尚「貯蓄」に対する意識は根強いものがあるような気がします。

ただ、不登校や引きこもりの渦中にいる人々は、お金だけでなく、時間の貯蓄性についても考えてみるべきだと、私は考えています。

もちろん、時間はそのままの形では貯蓄出来ません。誰に対しても一日24時間しか流れませんし、しかも使い切り制です。「今日は12時間しか要らないから、明日36時間使おう」なんて器用なことは出来ません。どうあっても、24時間使うしかないのです。

では、その場合の時間の貯蓄性とは何なのか? 私は、その「使い方」にこそ、貯蓄性があると考えています。例えば、「一年間何もしないまま漫然とネット動画を見ているだけ」という不登校の子は多いようですが、同時に、一年間を「とりあえず英単語の勉強に当ててみた」とか「必ず夕方に3キロのマラソンに出ていた」のような子達もいます。

これだけ見れば、ただ目先の時間の使い方が違うだけのようにも見えますが、実際の貯蓄性はその後に発生します。

仮に、先ほどの子達が、どこかで進学のための勉強を始めたとしましょう。するとどうなるでしょうか?

英単語を勉強していた子は、単語の知識が豊富なため、その分だけ英語の勉強時間を削減することが出来ます。事前に済ませている分だけ、自然と未来の時間が余ります。結果として、他の科目に時間を配分することが出来るでしょう。

体を鍛えていた子は、他の子よりも体力的に余裕があるため、風邪や怪我で使用不能となる時間を削減することが出来ます。事前に鍛えている分だけ、自然と未来の時間が安定的に供給されます。結果として、勉強全般が予定通りに進行します。

しかし、漫然とネット動画を見ていた子はどうなるのでしょう? 知識が不足しているため、、その分だけ後から多大な時間を投入して学びなおさなくてはなりません。また、体力に乏しいため、風邪もひきやすく怪我も多くなり、無駄に流れる時間が増加します。事前に何もしていなかった分だけ、自然と未来の時間が不足します。結果として、同じ成果を上げるのに、より多くの時間が必要となります。

時間そのものは、お金のように数値として貯蓄することは出来ません。時間預金なんてものは存在しませんから。ただ、今現在の時間の使い方を工夫することで、最終的に未来の時間が増えることは十分にあります。自分の能力を高めることで、未来の世界でより短時間かつ効率的に物事を処理することが可能になるためです。未来の使用可能量が増加するという観点からすれば、これは事実上「貯蓄」と同義です。

以上のように、時間を貯めたいと思ったら、私は今ある時間を有効に使うことをお薦めしています。特に、まだ10代20代で、自由に使える時間の多い若年層の子達には。

人間誰しも、年をとれば能力が衰えます。昔出来たことも、少しずつ出来なくなってきます。仮に出来ても、より多くの時間がかかるようになります。学ぶのも、若いときほど有利ですし、時間のロスが少なくてすみます。何事も、「早いうちから」が良いのです。

私は仕事柄、この「時間貯蓄」を怠ったがために、40過ぎて致命的な時間不足に陥り、どうにもならなくなった残念な人々を沢山見てきましたが、彼らにはお金も無ければ時間もありません。全ては、若いうちの貯蓄を怠ったがための結果です。何とも愚かしい惨めな生き方ですが、どうしようもないことです。「貯め」のない人生とは、結局そういうものなのでしょう。

不登校や引きこもりであっても、より早いうちから貯蓄の重要に気づき、先手先手を打って未来に備えて欲しいと思っています。母ちゃんの言う、

「余ったお金は無駄使いせず、何かあったときのために貯金しておきなさい。いつか必ず助けになるときが来るから」

という言葉は、時間に対しても、全く同じことが言えるのですから。

“「貯蓄」の重要性” への4件のフィードバック

  1. フマクトの剣 より:

    始めまして大村さん。
    元長期高齢ひきこもりだった、40オーバーのオッサンです。
    数年前に十数年ぶりに社会的ひきこもりから抜け出しました。
    ですが、長期高齢ひきこもりから、先のない底辺フリーターになっただけの負け犬です。
    経済的に自立できるだけの収入は稼げず、お情けで実家に置いてもらっている、情けない中年です(自分の部屋の光熱費、食費、ネット代、その他少々を賄うのがやっと・・・)。

    カルペフィデムのひきこもりに関するコラムを見たのは脱ひきの数か月か1年位前ですが、44マグナムで撃たれたような衝撃を受けました(苦笑)。
    脱ひき後にひきこもりの講演会に何度か足を運んでみましたが、「長期ひきこもりはそのままひきこもっていたらいい、生活費は生活保護を受ければいい!」と平然と言う専門家がいたり、「ベーシックインカムが~」と滔々と語りだす高齢ひきこもりがいたり、「行政による(高齢)ひきこもり支援をもっと充実させるべき!」と恥ずかしげもなく主張する親がいたりと、あきれ返りました(そうでなければ嬉しかったのですが、全部実体験です)。
    ひきこもり支援って、ひきこもりを長引かせる支援のことでした・・・(私は公的・民間
    を問わず、自立支援や精神医療、カウンセリングなどを受けたことがありません)。

    ひきこもりになること自体は事故に遭うようなものと思っています。しかし長期化は、当事者とそれをダラダラと許して来た親の責任と考えます(私はひきこもっていた時、誰かのせいにしたことはありません)
    若いひきこもりの親御さんに訴えたいのは、「ひきこもりを長引かせるな、当事者も含め、家族全体で本気で向き合え。お子さんを無能力なゴミ中年にするな!」です(エラそうな言い方ですいません。お前が言うなってことですが)。
    長期高齢ひきこもりや、長期ひきこもりから先のない底辺フリーターになった私を反面教師にして欲しいです(こんな風になってはいけない)。

    私自身がどれだけフンばれるか分かりませんが、再びひきこもりに戻る事はありませんし(ひきこもりなんてクソ。招来の不安や悩みはあるけど、動けるようになった今の方がマシです)、社会保障の世話になる気もありません(限界が来たら静かに去ります・・・)。
    長期ひきこもりがこれを読めば、どうせカルペフィデムのヤラセだとか喚くのでしょうかね・・・(私が言うのもなんですが、他のひきこもりを仲間や同士と感じたことは一度もありません。幻滅の方が多いな・・・)。

    何か脈絡のない文章になりましたが、こういう元長期高齢ひきこもり経験者もいるというのを知ってもらいたいのと、カルペフィデムの主張にほぼ同意(納得)できることと、若いひきこもりのお子さんを抱える親御さんたちに、「キチンと向き合って、お子さんが自立できる方向へ進んでほしい」ということを訴えたいのです。
    私の文章がウザイと感じたら、悪霊退散と言って下さい。
    二度とメールは送りません。失礼します(私はネットに疎いのですが、私のメールは自動的にコメント欄に載るのでしょうか? 大村さんが見て公開するのか決めるのでしょうか? 
    もっと具体的なことを書きたかったのですが、そのまま公開されることを懸念して、ややボカして書かせて頂きました)。

    • CARPE・FIDEM より:

      >フマクトの剣さん
       
      >始めまして大村さん。
       
       はい、はじめまして。コメントありがとうございます。
       
      >元長期高齢ひきこもりだった、40オーバーのオッサンです。
       
       それはまた大変でしたなあ。長旅ご苦労様です。
       
      >数年前に十数年ぶりに社会的ひきこもりから抜け出しました。
      >ですが、長期高齢ひきこもりから、先のない底辺フリーターになっただけの負け犬です。
       
       やむを得ない部分はあるかと思いますが、少なくとも人様に迷惑かけることが無くなった訳ですから、好意的に考えましょう。きちんとレベルアップしたんですよ。
       
      >経済的に自立できるだけの収入は稼げず、お情けで実家に置いてもらっている、情けない中年です(自分の部屋の光熱費、食費、ネット代、その他少々を賄うのがやっと・・・)。
       
       それでも、今までと比べたら大変良い状況な訳です。こちらも好意的に考えましょう。
       
      >カルペフィデムのひきこもりに関するコラムを見たのは脱ひきの数か月か1年位前ですが、44マグナムで撃たれたような衝撃を受けました(苦笑)。
       
       また随分と怪しい変なサイトに行き着いたものですね。即死されてたら困ってたところです(苦笑)。
       
      >脱ひき後にひきこもりの講演会に何度か足を運んでみましたが、「長期ひきこもりはそのままひきこもっていたらいい、生活費は生活保護を受ければいい!」と平然と言う専門家がいたり、「ベーシックインカムが~」と滔々と語りだす高齢ひきこもりがいたり、「行政による(高齢)ひきこもり支援をもっと充実させるべき!」と恥ずかしげもなく主張する親がいたりと、あきれ返りました(そうでなければ嬉しかったのですが、全部実体験です)。
       
       そりゃ仕方ないです。と言うか、彼等はそれで飯食ってたり、自己肯定感を得ているんですもの。最初から自立するつもりなんてないんですよ。
       
      >ひきこもり支援って、ひきこもりを長引かせる支援のことでした・・・(私は公的・民間
      を問わず、自立支援や精神医療、カウンセリングなどを受けたことがありません)。
       
       まあ、それはね……。大人の事情がね……。
       
      >ひきこもりになること自体は事故に遭うようなものと思っています。しかし長期化は、当事者とそれをダラダラと許して来た親の責任と考えます(私はひきこもっていた時、誰かのせいにしたことはありません)
       
       仰る通りだと思います。
       
      >若いひきこもりの親御さんに訴えたいのは、「ひきこもりを長引かせるな、当事者も含め、家族全体で本気で向き合え。お子さんを無能力なゴミ中年にするな!」です(エラそうな言い方ですいません。お前が言うなってことですが)。
      >長期高齢ひきこもりや、長期ひきこもりから先のない底辺フリーターになった私を反面教師にして欲しいです(こんな風になってはいけない)。
       
       いや、その主張は本当にありがたいです。それを言える人が増えれば、また社会全体も随分変わるんですけど。
       
      >私自身がどれだけフンばれるか分かりませんが、再びひきこもりに戻る事はありませんし(ひきこもりなんてクソ。招来の不安や悩みはあるけど、動けるようになった今の方がマシです)、社会保障の世話になる気もありません(限界が来たら静かに去ります・・・)。
       
       同じ考えを持っている人も実は結構いて、動き出すと色々変わったりします。因みに、静かに去るってのは、私も同じ考えです。
       
      >長期ひきこもりがこれを読めば、どうせカルペフィデムのヤラセだとか喚くのでしょうかね・・・(私が言うのもなんですが、他のひきこもりを仲間や同士と感じたことは一度もありません。幻滅の方が多いな・・・)。
       
       コメント頂いといてナンですけど、あまりここに関わらん方が良いですよ。ネットの中しか世界がなく、妄想だけで生きてる人達結構いますからね。
       
      >何か脈絡のない文章になりましたが、こういう元長期高齢ひきこもり経験者もいるというのを知ってもらいたいのと、カルペフィデムの主張にほぼ同意(納得)できることと、若いひきこもりのお子さんを抱える親御さんたちに、「キチンと向き合って、お子さんが自立できる方向へ進んでほしい」ということを訴えたいのです。
       
       それはありがとうございます。せめてものお礼に、どこかで一杯奢りましょう。遠慮無くどうぞ。
       
      >私の文章がウザイと感じたら、悪霊退散と言って下さい。二度とメールは送りません。失礼します
       
       まさか。ご支持はありがたいものです。
       
       とは言え、あまり敵を作るようなことをされると、フマクトの剣さんが困ることになるかも知れませんので、そこだけ心配ですが。
       
      >(私はネットに疎いのですが、私のメールは自動的にコメント欄に載るのでしょうか? 大村さんが見て公開するのか決めるのでしょうか? 
      もっと具体的なことを書きたかったのですが、そのまま公開されることを懸念して、ややボカして書かせて頂きました)。
       
       基本的にそのままです。今のところ、消したものは無いです。反対意見も、貴重な意見ですからね。他人に対する中傷が無い限り、そのまま掲載します。因みに、私への中傷は構いません。殴られ慣れてますしね。
       
       フマクトの剣さんも大変かと思いますが、少しずつでも上っていって下さい。私が嫌いなのは、他人への依存で小汚く生き続けている癖に、しかもそれに感謝すらしない下品な精神性です。お金が無かろうが頭が悪かろうが体力が無かろうが、感謝の念と立ち上がる気概を持った人なら、私は誰でも肯定しています。
       
       そう言う意味では、フマクトの剣さんは同じ考えの持ち主でしょう。立ち位置は違いますが、フマクトの剣さんの今後が上手く行くことを祈っております。
       

  2. フマクトの剣 より:

    大村さん、お返事ありがとうございます。
    もしも飲食を共にする機会があるとするのなら、その時は私にご馳走指せてください。
    底辺フリーターの貧乏人なので、予算は限られていますけど。
    お仕事頑張って下さい。失礼します。フマクトの剣より。

    • CARPE・FIDEM より:

      >フマクトの剣さん
       
       お返事ありがとうございます。大村です。
       
      >もしも飲食を共にする機会があるとするのなら、その時は私にご馳走指せてください。
      >底辺フリーターの貧乏人なので、予算は限られていますけど。
       
       いえいえ。お気になさらずに。ここのお客さんに対しては、基本私が出すことになってますので。
       
      >お仕事頑張って下さい。失礼します。フマクトの剣より。
       
       あまり仕事らしいことはしていないのですが、ありがとうございます。フクマトの剣さんも、怪我と病気にはお気をつけて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pagetop