不登校・引きこもりからの大学進学塾

不登校・引きこもり雑感4

 最近、進路相談を何度も受けてるんだけど、アフターコロナの進路相談って、結構面倒なんだよねえ・・・・・・。自分は氷河期後期世代なんで、氷河期のヤバさは身をもって知ってる(と言っても、会社作ってたので、就活したわけではない。)けど、知らん子達にこれからの現実をどう伝えたら良いものやら。

 第一、今回の件は世界恐慌レベルになる可能性もあって、バブルだのリーマンだの、子供の遊びにしか感じない程度になるかも知れない。文系就職人気ランキング上位のANAだのJALだのは国営化の可能性もあるし、JTBやらHISなんて直撃即死すら。

 営業職の多い文系学部は、元々不登校・引きこもり経験者には絶対に薦めない選択肢だけど、コロナの件で完全に回避確定。「帝大系とか早慶なら大丈夫ですよね?」とか言われても、やめとけとしか言えない。と言うか、理工系でも分野によっては危ないのに文系学部とか、金払って自殺してるとしか思えない。コミュ力お化けみたいな学生さんならまだしも、不登校・引きこもり関係者はダメ、絶対。

 元々、CARPEは就職・再就職強い学部しか押してないので、基本ドクトリンが不況対策寄り。なので、コロナ不況来ても基本的にやることは変わらないんだけど、そうなると大体が医療。医学部メインで、獣薬看歯。

 ただ、今後「獣」はどうかなあ・・・・・・。元々、獣医さん以外の方向にも行けるのが強みだったけど、バイオはなあ・・・・・・。コロナはある意味製薬バブルかも知れないけど、卒業は6年後以降。先読みが難しい。「歯」も、ちょっとどうか。

 逆に、緩く継続するであろうリモート化を鑑みれば、情報系は短期的回避には使えそう。長期的には分からん。良いとこの役員にでもなってくれとしか。

 後は、教育学部かなあ。不登校経験者には薦めにくい選択肢だったけど、背に腹は代えられないのも事実。他学部でも、失職に備えて免許だけ取っておくのも良いかも。

 ギャグ枠だけど、楽な学部行って、起業ってのもある。自分もやったので、一応考える。社会再編の時は、チャンスも大きいからね。ただ、薦めるものではないかなあ・・・・・・。

 自分達の年代みたいになれば資産もあるので、最悪規模を縮小して冬眠態勢に入ってしまえば、大過なくやり過ごす選択肢も取れるし、10年20年でも別に死なない。ただ、20歳そこそこで起業は結構賭け。アフターコロナ10年後には、この再編で新興富裕層がまた発生するだろうから、その仲間に入りたいならアリかな。

 とか何とか考えながら、また翌日も相談でしょうなあ。全く、気が重いことです。早くコロナ晴れてくれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pagetop