不登校・引きこもりからの大学進学塾

ブログ

引きこもり高齢化に思うこと

ひきこもり高齢化 「親と死ぬ」…相続問題も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000046-san-soci

http://www.sankei.com/life/news/171127/lif1711270004-n1.html

ひきこもり就労支援、自治体の半数超が断念 「新しい環境に拒否感」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000047-san-soci&pos=2

http://www.sankei.com/life/news/171127/lif1711270003-n1.html

珍しくもなくなりましたが、引きこもりの高齢化とかの話題です。今でもたまにニュースになっていますが、この手のニュースを見る度に、結局、長期引きこもりはほとんど改善しないという事実を見せつけられてる気がしますね。部分的に変化する人もいるにはいますが、本当に少数派です。

 

それにしても、こういったニュースはこれ以上出さなくて良いと思うんですよ。「引きこもり長期化! 高齢化!」なんて言っても、中年以上の引きこもりへの有効策なんて、そもそもとっくの昔に消えています。第一、記事にもある通り、本人達が自立することをほとんど望んでいない。周囲も、本気で何とかなるなんて思ってない。適当に流しているうちに問題が大きくなりすぎて、気がついたときには手に負えなくなってしまっただけのことで、大犯罪を犯した訳でも何でもありませんが、「微罪を重ねすぎて無期懲役」みたいな状態です。

となると、他者を害することなく静かに死ぬのが、長期高齢引きこもり最良の終焉だと思うのですが、そこんとこどうなんでしょう? 無論、社会に貢献していないなら、生活保護だの何だの騒がずに、親の遺産の範囲内で黙って死ぬのがマナーで。

因みにこの「黙って死ぬ」って考え、案外長期高齢当事者には受けが良いです。「変に引っかき回して、自分達をニュースのネタにしないで欲しい」って考えは、私も良く分かります。黙って死なせてあげるのも、優しさだと思うんですがね。

 

そう言えば、昔「長期引きこもりは、正直どうにもならんよ」なんてコラムを挙げたために、サイトが大炎上しまして、

「適当なこと言いやがって、ぶっ殺す」

とか、

「思いやりの欠片もないやつだ」

とか、

「本当に辛い人達のことを考えたら、こんなこと言えないはず」

等々、「???」な反応をいくつも頂きましたが、あの人達、今頃どうしているのでしょう。 知り合いの支援者の方からの話から推察するに、長期高齢当事者達とその関係者達だけが激怒気味だったようですが、五年近く経過して、結局彼等は自立したんでしょうか? 又聞きした数名については、男女問わず全員そのまま残っているそうですので、多分ほとんどがそのままな気がします。

賢い人が早々に抜けて、ダメな人だけ残るのが、引きこもり業界の「当たり前」です。最後の残留組を弄くるの、もうやめにしましょうよ。意味ないです、マジで。

今も昔も変わりませんが、基本、長期引きこもりで30代入ると、周囲の余裕が無くなるので、まともな改善策に乗れる人はほとんどいなくなります。「アルバイト出来るだけで完璧」ってのが正直なところで、40代は、ほぼほぼ切り捨て対象です。

20代のうちに頑張って欲しいというのは、別にいい加減な話でも、嫌みったらしい話でも何でもなく、寧ろ誠実なアドバイスだと思うのですが、彼らにはそれが理解出来なかったのかも知れません。

 

話題変わりますが、現在の長期高齢当事者をまとめて一定数作った(量産した)人達って、実はきちんと存在しているのですが、コレ、あまり知られていないことなのでしょうか? 少々政治ネタが絡むので、あまり表に出さないようにしていたのですが、何かの参考になるかも知れませんし、折角ですからここで説明しとくようにしましょう。(タイミングは未定ですが。)

もっとも、これでまた炎上なんてなると、私の薄い髪が更に薄くなりますので、控えめに書いておきます。

 

pagetop